上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
雨で少し肌寒い天気です。
このような日は、寒さの邪「寒邪」や湿気から受ける「湿邪」を受けやすく、風邪や下痢などの体調不良を起こしやすくなります。
日ごろから冷えやすい、むくみやすい体質の方は、身体を冷やさないように注意し、体を温める食材や利尿作用のある物を取り入れてみてくださいね。
冷え性の方はキュウッと冷えた冷たいビール、避けてくださいね(><)
さて、本日紹介するブレンドティーは、現在ある商品の中で唯一紅茶ベースの「The warmth of Ayako」です。
紅茶には沢山のポリフェノールが含まれ、血行を良くし、身体を温めてくれます。さらに紅茶には殺菌作用があるのでうがいや洗顔に利用出来ます。利尿作用も期待できます。
「The warmth of Ayako」は、身体を温める紅茶のパワーを高める為に、漢方薬の1つである干姜などをブレンドしています。
干姜は身体を温める食材として有名な生姜より、身体を温める効能が強く、効果も長続きします。
☆☆こんな人に☆☆
・冷え性。クーラーがつらい。
・風邪を引きやすい。
・お腹が冷えて起こる腹痛、下痢、生理痛。
・イライラする。
・ビールを飲んだら下痢をする。
紅茶がベースなので、睡眠前には控えてくださいね。また、カフェインが心配な妊婦さんも飲みすぎには注意して下さいね。
冬が過ぎても冷えは起こります。冷え性の人は冬の寒さより夏のクーラーの方が身体に負担をかけます。冷えは万病の元。暖かくなってきても冷え対策はしっかりしましょう!
ブログランキングにご協力お願いします!
スポンサーサイト